新しいゲームが欲しい! 自分に合うゲームの選び方

ゲームを選ぶ基準

ゲームの話題が多いことから分かるように、ゲームが趣味です。

何となくゲームコーナーを見るのも好きで、レンタルDVDを借りに行ったら自然に足がゲームの方にも向きます。
そのまま何も調べずにパッケ買いする事も多いのですが、この選び方は地雷を踏むこともありました。
でも今では高確率で自分に合うゲームを選べるようになりました。


今回は新しいゲームを買う時、事前知識なしでどうやってゲームを選んでいるかを書きます。

好きなシリーズから選ぶ

まず定番の、好きなシリーズを選ぶ。シリーズものはあまり考えず買っても問題ありません。龍が如くなんかは典型で、何一つ調べず買ったソフトも多い。(『龍が如く4』、『5』、『維新』)

牧場物語』シリーズもほぼ調べずに買います。

過去にハマったゲームから、自分が面白いと感じるタイプを選ぶ

次に、それまでハマったゲームと似たタイプを選ぶ。

例えば私なら中学生の時にシムシティにハマりました。
街を作るシミュレーションゲームなので、それと似ているゲームなら楽しめると思い、買います。
たとえば『トロピコ』や『マインクラフト』、『街ingメーカー』シリーズなど。

逆にアクションゲームは苦手だったので、複雑なアクションのありそうなゲームはあまり選びません。
とはいえ戦闘はアクションのあるゲームが好みなので、コマンド選択のRPGよりはアクションRPGを選びます。

琴線に触れる絵・キャラで選ぶ

パッケージにはキャラ絵が必ず書いています。
グラフィックやキャラ絵が気に入ったものを選ぶ。

パッケージに好きな感じのキャラ描かれていると興味が湧きます。安ければそのまま買ってしまうことも。

キャラに興味が湧いたら、そのゲームのシステムや特徴、レビュー、クソゲーかどうかをその場で調べても良いでしょう。

私の場合、キャラのデザインが気に入ったらクソゲーでも楽しめてしまいます。
なので面白そうだと感じたらそのまま購入。
または保留し、数日経って欲しいと思い続けていたら買います。

クソゲーかどうかはゲームカタログというサイトで調べます。特徴や評価点・問題点も書いているめちゃくちゃ便利なサイトです。

最後に

一年に何度か、「まだ体験していない新しいゲームがやりたい!」という衝動に駆られます。
そんな時は今回のような基準でゲームを選んでいます。